もう飽きたw

先週の土曜日で全ての授業も終わり、今週末の国家試験まで時間があるわけですが
出かけてインフルエンザとか移されたら洒落にならないので、大人しく引きこもって勉強しています
ただ、日・月・火とやってもう飽きたよ!w
大体こんな時期に新しく覚える事とか無いんですよね
過去問解きながら、勘違いしていた所や細かい所の確認と、新しい語呂合わせを考えるくらいですw
逆にどんなに勉強しても教科書すべて丸暗記するのは困難ですので、手が出ない問題は必ずあるんです
それが必須にこない事を祈りながら、必須に出そうな所はカバーしていく感じですね


ホント、午前の必須30問さえ8割行けば、一般は余裕なんですよね
国試の過去問やっていると、必須こんな簡単なの出ていいなぁと思うんですけど、きっと実際にその年に受けていたら結構苦しんでいたんでしょうねぇ
まあ、そういうもんです
緊張するだろうし、そうしたら記憶が飛ぶかもしれないし
自分も12月の卒業試験の時は、「カルシトニンとパラソルモンどっちが甲状腺だっけ?」とか「細胞性免疫ってTで良かったよな?」とか、普段解いている時なら疑問にも思わない所で延々と迷って深みにはまったりしましたし
後で見直すと、あれ?こんなのコレに決まってるじゃんってのも良くあります


よくあると言えば、「マークミス」と「正誤見逃し」もよくありますw
「2つ選べ」で1つしかマークしてなかったり
「正しいのを選べ」で誤りの選択肢をマークしていたり
恐ろしい事に、試験中はじっくりと観直しても誤りに気づかないんですよね
完全に脳みそが視覚情報と認識にフィルタかけてます
問題文の「2個」とか「正」の所に鉛筆でグリグリと傍線引いていても間違えるというw
必須でやらかすと致命傷になりかねないという
蛍光ペン使ったら試験官に怒られるだろうし、困ったもんです